渋谷公園通りで新築! “マンション建て替え”が都心で進む意外な理由

渋谷駅から徒歩5分の渋谷公園通りに面する土地に、真新しいマンションが完成したのは2013年10月のことだ。 近くにはパルコをはじめファッションビルやホテルが並び、渋谷区役所も近い。 こんな場所によくマンション用地があったものだと思うが、この「アトラ…

煙に臭い…。マンションのバルコニーでのバーベキューって禁止行為?

マンションを購入しようと物件を選ぶ際、「専用庭」や「バルコニー」といった単語に心惹かれる人は少なくないはず。 十分なスペースがあれば、家庭菜園などの夢も広がる。気候が穏やかな春や秋には、テーブルを囲んでお茶を飲んだり。。。 なんてことも楽し…

神戸市の再開発施設、不当な共益費徴収めぐり入居者が管理者を集団提訴

1995年の阪神淡路大震災で、甚大な被害を受けた兵庫県神戸市長田区。新長田駅周辺で最も賑わいを見せていた大正筋商店街も、店舗の約9割が焼失した。震災後、大正筋商店街一帯は神戸市主導で復興再開発事業が行われ、マンションと商店街が一体となった複合施…

花粉は上空何mまで飛ぶの? 高層マンションなら花粉は平気?

東京では春一番が吹いて、急にぽかぽか陽気に。あたたかいのは嬉しいけれど、花粉症の方には本格的に辛〜い季節がやってきた。スギ花粉は4カ月近く空を舞っているというから、マスクを手放せない日々が続きそうだ。花粉は外にいるときは仕方ないが、せめて家…

分譲マンション総会で初の電子投票 携帯・スマホでお手軽に 管理組合負担も軽減 

分譲マンションの管理組合の総会で初めてとなる電子投票が9日、相模原市のマンションで行われる。 管理会社の三菱地所コミュニティ(東京)が、携帯電話やスマートフォン(高機能携帯電話)で投票を済ませられる初めてのシステム 「e投票」を開発したグラ…

マンションの雪かきは管理会社の仕事ではない 業務の範囲外

首都圏は2週続けて大雪に見舞われ、街のあちこちで慣れない雪かきに悪戦苦闘する人々の姿が目についた。 そもそも雪かきはどこまでやればいいのか。住民に除雪作業協力を依頼している東京都日野市道路課はこう語る。「主要幹線道路や危険な坂道は、優先的に…

高級マンション施工ミス問題 建替え決定

都心の一等地、東京・港区南青山に建てられた高級マンション。20日に購入者に引き渡される予定だったが、このマンションでは、 2013年12月に構造上の大きな不具合が発覚したために、販売が中止された。今回、売り主の三菱地所側は、マンションを取り壊し、建…

いのちを守る マンションなどの災害対策。

防災FNN いのちを守る」。17日は、マンションなどの集合住宅の災害対策を取材しました。 断水やエレベーターの停止など、地震直後に起きる、さまざまな問題。 そして、それを乗り越えたあとも、日常を取り戻すまでには、マンションならではの課題が残されて…

「高層階vs低層階の戦い」「外出がめんどう」......。「タワーマンション」あるある

「「タワーマンション」といわれる高層マンションがずいぶん増えました。 眺めも良く、人気の物件ですが、実際に住んでみるとどんな感じなのでしょうか。「タワーマンション」と呼ばれる、高層マンションにお住まいの皆さんにお話を伺いました。 ■タワーマン…

修繕積立金 1千万円横領容疑に 「役員の報酬だ」

埼玉県県警東松山署は6日、東松山市箭弓町、会社役員竹内輝義容疑者(46)を横領の疑いで逮捕した。発表によると、竹内容疑者はマンションの管理組合理事長だった2012年12月3日、 理事長名義の預金口座から約1000万円を横領した疑い。 100…

団地入り口をスロープ化、住民主体で取り組み/横須賀

全48棟が立ち並ぶ大規模団地の湘南長沢グリーンハイツ団地(横須賀市グリーンハイツ)の1棟が、 マンション入り口付近を改修し、バリアフリー化された。 高齢化で居住者が求める住みやすさが移り変わる中、同団地の管理組合が中心となって完成させた。 バ…

大京を傘下に入れるオリックスの狙い

〜満を持して事業投資の果実を刈り取り始めた〜1月17日、オリックスは持分法適用会社であるマンション大手の大京を連結子会社にすると発表した。 2月中にも保有する4種類の優先株、合計7859万株を3億9820万株の普通株に転換する。 この転換で議決権ベースの…

2013年のマンション管理費市場規模は3.4%増加の6428億円に

矢野経済研究所は、マンション管理事業者などを対象に、国内のマンション管理市場について調査を実施した。同調査の「マンション管理市場」は、分譲マンションを対象とし、マンション管理費市場、および共用部修繕工事市場により構成。 マンション管理費市場…

役員のなり手不足が深刻 マンション管理組合

マンションの住民で組織し、建物の保守・修繕などを手掛ける「管理組合」。 住民の高齢化や負担の大きさから、各地で役員のなり手不足が問題になっている。 コストや管理方法などの面から、専門業者への委託をためらうケースも。 管理組合を支援するNPO法…

マンションの管理会社の満足度ランキング

不動産マーケティングのアトラクターズ・ラボ株式会社は、マンション入居者1000人から回答を得た、 管理会社の満足度調査を行ない公表した。調査の結果、総合満足度1位は野村リビングサポートで73.2ポイントと唯一70ポイントを超え、2位以下を引き離した。 …

マンション管理 求む!役員さん 建物も住民も「高齢化」

マンションの住民で組織し、建物の保守や修繕などを手掛ける「管理組合」。住民の高齢化や負担の大きさから、各地で役員のなり手不足が慢性化している。特に、築年数の長い建物は、老朽化から大規模な修繕が急務。問題はさらに深刻だ。 横浜市緑区の「霧が丘…

高齢入居者36人の口座から無断出金…管理会社

大阪市は24日、同市西成区の高齢者向け賃貸マンションの入居者36人の口座から勝手に計769万円を引き出したのは、 経済的な虐待に当たるとして、管理会社「はなぞの」(西成区)に対し、高齢者虐待防止法などに基づく改善指導をした。 36人は生活保…

漏水事故の対処法教えて 他

猫の小町と申します。みなさんがお困りのことをたちまち解決していきます。 第3水曜は「マンションの?」。 NPO法人福岡マンション管理組合連合会(福岡市)のマンション管理士や、 顧問の弁護士、1級建築士にアドバイスしていただきます。 ●Q 漏水事…

老朽マンションの「建て替え」はほぼ不可能という現実

私は日常業務として、マンション購入に関するさまざまな相談にのっている。 都心の古い中古マンションの購入を検討されている方から「建て替えも視野に入れています」という言葉をよく聞く。 昨今、老朽マンションを建て替えるという話題が多くなったため、…

今こそ「おせっかい」 進む孤立化 人脈求め奔走

地域福祉の世話役として、きょうも民生委員が駆け回る。 今月、三年に一度の改選を迎え、全国で二十万人余が委嘱された。 人のつながりが薄い現代だからこそ「あえて、おせっかい焼きでいたい」。 役割は増え、なり手は不足するが、無給の奉仕を責任感が支え…

マンションの管理会社を変更するには

【たちまち小町 マンションの?】管理会社を変更するには 経営状況と見積書を審査 ほか猫の小町と申します。みなさんがお困りのことをたちまち解決していきます。第3水曜は「マンションの?」。 NPO法人福岡マンション管理組合連合会(福岡市)のマンシ…

管理組合が外部向けマンション情報サイト開設

「Brillia Mare 有明」管理組合と外部向けマンション情報サイト開設/東建不販東京建物不動産販売(株)は12月1日、管理組合法人「Brillia Mare 有明」と共同で、「Brillia Mare 有明」(東京都江東区、総戸数1,085戸)の外部向け公式サイト(http://bma33.c…

被災マンション、跡地売却へ 改正法初の適用 仙台

東日本大震災で被災し、解体された仙台市宮城野区の「東仙台マンション」の所有者らが8日、改正被災マンション法に基づく跡地売却の決議を行った。ことし6月に施行された改正法では、売却に必要な同意が「全員」から「5分の4以上」に緩和され、要件を満…

いまマンションで、コミュニティ形成の仕掛けが増えている

最近、新築マンションで、居住者間や地域住民のコミュニティを形成する仕掛けを積極的に取り入れる事例が増えている。こうした仕掛けづくりを行っているHITOTOWA Inc.が、3周年を記念して「ネイバーフッドデザインの現在地」と題したトークイベントを開催し…

マンション管理は油断すると利権化する 管理費・修繕積立金の使途チェックを

今、あるマンションの区分所有者グループに、管理についてのコンサルティングを行っている。そのマンションでは築10年で大規模修繕工事を行うことになった。それも、管理組合の口座にある修繕積立金では足りず、1住戸あたり30万円弱の借入までしている…

売却時に使える販売用パンフレットを自主制作!

売却時に使える販売用パンフレットを自主制作!目指すマンション管理とは法人化した管理組合で自主管理を行う、京都市右京区に立地する西京極大門ハイツ(http://suumo.jp/journal/2013/10/31/54593/)。自主管理ならではの大胆な発想で、将来の建て替えを見…

マンション全体で省エネ!京都環境賞受賞マンションのエコな取り組み

阪急京都線西京極駅から徒歩13分。京都市右京区にある西京極大門ハイツは、管理組合を法人化し、長年ユニークな取り組みをしてきた築37年のマンションです(http://suumo.jp/journal/2013/11/01/54598/)。2011年には『京都環境賞特別賞』を受賞。さらに、削…

マンションを買ったあとも10年間、面倒をみてくれるサービス登場

新築マンションを買うと2年ぐらいはアフターサービスが受けられるが、そのあとは自分でなんとかするのが一般的。だが野村不動産の新サービスでは、ものによりお金はかかるが10年間はメンテナンスが受けられるという。どんなサービスなのか、開発担当者に話を…

高齢・タワーマンションは危険?

高齢・タワーマンションは危険?修繕積立金不足で建物劣化、資産価値下落の可能性も「週刊東洋経済」(東洋経済新報社/8月10・17日号)は、「マンション大規模修繕 完全マニュアル」という特集だ。 「最初はピカピカのマンションでも、時間が経てば劣化する…

住宅の維持コストのちがいとは? 一戸建ての場合、マンションの場合

住宅購入は人生の一大イベント! せっかくなら夢を叶えたい!と思う方も多いのではないでしょうか。住宅を購入する際の上限金額で、目安となりやすいのが、住宅ローンの借入限度額。 しかし、それだけで購入可能金額を決定してしまうと、思わぬ落とし穴には…