マンション住民どうしで防災マニュアル作成

大規模な災害に備えて、マンションの住民どうしが自分たちで安否の確認や避難などを行えるように、防災マニュアルの手引きを作る動きが、東京都内の自治体で広がっています。

このうち、臨海部やJR大崎駅周辺などでマンションの建設が相次ぐ東京・品川区は、首都直下地震への備えとして、マンション向けに防災マニュアル作りの手引きをまとめました。

手引きでは、ライフラインやエレベーターが止まった場合に備えて必要な備蓄を把握しておくことや、マンションごとに自主防災組織を作って、支援が必要な住民を調べておくことなどを、漫画を交えて分かりやすくまとめています。
また、区民の8割以上が集合住宅に住む東京・江東区も、マンションの住民どうしが安否の確認や避難などを行えるよう、防災マニュアル作りの手引きをまとめました。

この中では、支援が必要な住民や住民のニーズを把握する方法のほか、情報の収集や避難・救護、それに水や食料の配布などをグループごとに役割分担するといったポイントが盛り込まれています。
江東区防災課の岩井健課長は「マニュアルを作ることで、住民どうしのコミュニティーを強化して、災害時も共に助け合ってほしい」と話しています。

●複数の管理会社から無料で一括見積
マンション管理費削減ドットコム⇒http://kanrihi-sakugen.com

●大規模修繕、管理費削減のコンサルタント
プリンシパル総研⇒http://www.principal-gc.com

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130504/k10014361731000.html